ミッフィーのMP3プレーヤー
なんだかカワイイ。
今時2GBってのも何だけど良く出来てるな~。
特にドックが良いな。
ホントにケージとしても使える物らしい。(ちょっと小さいけど)
リビングにこんなの置いてのんびりしてるヨモギを眺めたい……夢のようだ。
フランソワ・アモレッティ氏の苺タコに一目惚れ。
ポストカードを購入。
イラストもデザインも素敵。
そしてこんなに凄い絵本もあるのです。
カラー96ページというボリューム。
カラーの作品をマジマジと見て
改めて不思議な絵だと実感。
特徴的な立体感。2.5Dな感覚。
草の質感がすごい好き。
どちらもこちらで購入。
サカナノクチ商店
その他にも素敵な物がたくさんあります。
いろんなキャラとコラボしてるモンチッチだけど
こんなコスプレ風味なのも。
鉄郎はすぐ作れそう。戦士の銃を持ってるなら欲しいかも。
これは頑張ったかも。良く出来てるような。
おばちゃん。
ヅラなのバレバレな若作りの人みたい。
この店には他にもいろんなのがいっぱい。
http://anique.co.jp/gds?id2=mon&id3=cla
銀座で見つけた鳥のマトリョーシカ。
ショーウインドウで気になって店を覗いて購入。
ドン。
ドン。
ドン。
ドン。で、
勢揃い。
チロルチョコと比べるとこんな感じ。
他にもいろんな動物のがあって見てるだけで楽しい店だった。
歌舞伎座の向かいにあるBonjourっていう店。
いつの間にすっかり老けちゃったけど
楽しそうにこの曲を弾いてる姿が微笑ましい。
そしてやっぱりカッコイイ。
若い頃の美しさ全開の映像も。
トランスフォーマー ディズニーレーベルの第二弾のドナルドダック。
前回に続きもちろんモノクロバージョンを入手。
頭にダック。
ミッキーと並んでみる。
ちょっと小さめサイズ。
で、トランスフォーム!
一人乗りビートル。こんな車ホントに欲しい。
やっぱりちゃんと運転席にも乗ってます。
今度はトレーラーと並んで。(後ろドア開けっ放しだった)
この状態だと逆にビートルがでかい。
今回もロボの時も車の時もすごく良い形態でカワイイ。
しかしミッキーに比べて完成度は低め。
塗装も荒いしクリアパーツは透明度低いし。
そして何よりトランスフォームの仕組みがイマイチ。
前回の様なシンプルなのにガラッと変わる感じじゃなくて
普通のトランスフォーマーのおもちゃのような。
車のボディに体が納まるパターン。
それでも楽しみなシリーズ。
リリースの間隔も丁度良い。
次はバズライトイヤーだ。
なんと20周年記念と言う事で記念盤の発売!
レアトラック集みたいなのらしい。
また日本に来てくれないかな~。せめて東京だけでも……。
あの感動をもう一度~。
サイトのトップ画像も凄い事になってる。
http://www.lacrimosa.ch/
無印良品の直角靴下。
かなり画期的な商品。
靴下を履いてるとかかとの部分がズレて来る事があるけど
コレは大丈夫。全然ズレない。
かかとがストンとしてて出っ張りがあんまり無い人には
さらに効果が分かりやすいと思う。