今年も伊勢丹のクリスマスはクラウス・ハーパニエミ。
見てるだけで幸せになる。
店内も商品よりもディスプレイの方が気になっちゃう。
スペシャルサイトはこちら。
壁紙もらえる。iPhone用もあったり。
でも今年もスクリーンセーバーが良かったなあ。
久しぶりにサイトをチェックしたらグッズのページが!
http://homepage2.nifty.com/graten/goods.html
今年の鈴鹿で売ってたのですね。
しかもセカンドクラブ帽子!!
この帽子を被ってる人が鈴鹿で増えると面白そう。
F1関係者はどう思うんだろう。
バリチェロファンがいっぱい。
AALTO + AALTOというスタジオがデザインした子供用のベッド。
使い道無くても置いてあるだけで楽しそうだ。
子どもの時に自分で使いたかった。
終電逃した時など目黒通りを歩いて帰って来る時に
通りかかるたびに気になってた店。
派手目なプリントのシャツなどが飾ってあってついつい目がいっちゃう。
その派手加減もカワイイ感じの物。
毎回気になるも家に帰ると忘れてしまっていたのだけど
店名を覚えたので、ついに調べてみた。
Bohemiansというブランドで目黒通りの店は直営店らしい。
どうやら公式サイトはないようだけど
通販サイトではいろいろ見れる。
http://homepage2.nifty.com/sakuracour/Bbisn.html
http://rumors.jp/bohemians/list.html
せっかく店が近くにあるんだから今度行ってみようかな。
いつも開いてる時間に通りかからないので。
自由が丘にあるハンバーガー屋さん。
名前もそのまま「自由が丘バーガー」。
いわゆるグルメバーガーの類い。
ネットで自由が丘のハンバーガー屋を調べてて発見したので行ってみた。
評判も良さげで気になったけど一番はこのロゴ。
シンプルでかわいいしコンセプトも分かりやすいし幸せなデザイン。
店に行ってみたいと思ったのはロゴの効果が大きいかも。
デカバーガーを店で食べる勇気も技術も無いのでテイクアウト。
ソースというかディップは別容器に入ってるのでベチャベチャにならなくて良い。
そしてお味は……美味い!
ガッツリと食べごたえはあるのにギットリ感は無くて食べ易い。
何よりパテがしょっぱすぎないのが好み。
今回食べたワカモレバーガー。アボガドディップにライムとパクチーが付いてくる。
この手の好きな人なら大満足なはず。
自由が丘に行った時の定番になりそう。
配達もしてくれるようだけど甘えちゃいかん。
食べ過ぎには注意。
出来上がりの待ち時間にメニュー見てたらこんなのが!
見てみたい。
ミッフィーのMP3プレーヤー
なんだかカワイイ。
今時2GBってのも何だけど良く出来てるな~。
特にドックが良いな。
ホントにケージとしても使える物らしい。(ちょっと小さいけど)
リビングにこんなの置いてのんびりしてるヨモギを眺めたい……夢のようだ。
いろんなキャラとコラボしてるモンチッチだけど
こんなコスプレ風味なのも。
鉄郎はすぐ作れそう。戦士の銃を持ってるなら欲しいかも。
これは頑張ったかも。良く出来てるような。
おばちゃん。
ヅラなのバレバレな若作りの人みたい。
この店には他にもいろんなのがいっぱい。
http://anique.co.jp/gds?id2=mon&id3=cla
iPhoneのGPSと電子コンパスの便利さですら感動だった(道に迷った時には助かりました)のに
自転車との組み合わせで更に凄い事に。
この「iCrew」ってのでハンドルに取り付ければもうカーナビ状態。
凄い便利そうだし楽しそう。
なんだかいろんなアプリもあるみたいだし試してみたい。
![]() | MSY 自転車用iPhoneケース iCrew MS-IC01BK (2009/12/20) MSY 商品詳細を見る |